(2)

 問題の旧港に着いたのは、夕方頃になってからだった。もっとも夕焼けには少し早い。ほのかに色づいた日光が、海の方向からいくらかの角度をもって、活気づいていた頃を彷彿とさせる過去の港を照らしている。
「ここだ…」
 辺りを眺めながら、レガートが感動の態で呟いた。
「すごいです、見えたまんま…俺の運命は間違ってなかったんだ!」
「――ってこら、待ちなさい!」
 意味不明な台詞を叫んで走り出したレガートを、フィスたちは慌てて追いかけた。行く先は、岩肌にぽつぽつと口を開けている倉庫のうち、最も海に近い入り口だ。
「あ、詩譜があったのあれの中よ。正解だったみたいね」
 ナチュラルが呑気に言う。
「そりゃよかったわ、何だか暴走してるけど!」
 洞窟の入り口あたりで、ようやくレガートに追いついた。
「あのねえ、人の話を――」
「早く行きましょう、時間がないんですっ!」
 レガートは聞く耳持たず、町の方で仕入れておいたカンテラを片手に、すたすたと洞内に入っていってしまう。フィスとナチュラルも、やむを得ずそれに続く。
「…解けてくれないわねえ」
 ナチュラルの小声での呟きに、フィスは苦い顔をする。
「それどころか増幅されてるわよ…失敗したわね」
「やっぱり解呪じゃないとだめかしら」
「そうみたいだけどね、いきなり勘で弾くのはやめてよ?」
 楽器の包みに手をかけようとする相棒を、フィスは片手で止めた。
「詩譜ってどの辺にあったの」
「もっと奥の、洞窟そのまんまな感じの所。壁にびっしり刻まれてたから、着けばわかるよ」
 前を行くレガートは、人が変わったように、さっきから一言もしゃべらない。
 奥へ進むにつれて、ひんやりとした空気が少しずつ変質し始める。波の音と海風が、洞内深くまで反響し、まるで生きているかのように――手招いているかのように、音なき音で囁きかけてくる。言うなれば洗脳の魔法、なのだろうか。人の意識をじわじわと侵食する幽かな響き。
 フィスやナチュラルはこの程度の魔法に"酔わされる"ことはないが、普通の人間なら完全に取り込まれ、出てこられなくなること請け合いだ。別に洞窟に限らないが、音で人を取り込んでしまう魔窟のような場所は、この世には意外に多く存在する。天然のものも多少あるが、大部分は昔の詩譜詠み(しふよみ)や音使いが、自然のものに手を加えて作ったものだ。筆は剣よりも強いというが、音はその両方を支配できる――などと言った音使いもいたそうだ。いつの時代の話だったか。
 一般に吟誦魔法は、奏で手である音使いによって創造されるものだと思われているが、それは間違いだ。吟誦魔法の元となるのは詩譜――ならば詩譜を書く詩譜詠みが魔法を創るのかというと、それも違う。世界に溢れる音の中に、魔法は最初から存在している。詩譜詠みはそれを取り出し、記述しているだけだ。
 こうして形になった魔法を、音使いが、あるいは詩譜詠み自身が、楽器や唄で世界に還元する――それが、吟誦魔法。人に幻を見せたり眠らせたりする、植物の成長を促したり枯れさせたりする、今回のように他人に暗示を与えるなど、魔法の効果は様々だ。
 洞内を進むに従い、ナチュラルの歩調がだんだん鈍ってきた。
「ちょっとナチュラル、もたもたしないでよ」
 フィスは相棒をせかす。無駄だと気付いてはいたが。
「えー、ちゃんと歩いてるよ…?」
 ナチュラルはとろりとした目でそう返し、次の瞬間、糸が切れたようにフィスにもたれかかってきた。そのまま目を閉じ、地面にずるずると崩れ落ちてしまう。
 フィスは、特に手を出して支えようとはしなかった。足を止めて相棒に目を向け、口は前に立つレガートへ質問を発する。
「…さっきから何を唄ってるのかしら?」
「あれ、聞こえてました?」
 振り返ったレガートはぬけぬけとそう言い、質問を返してくる。
「それじゃ、フィスさんはなんで眠ってくれないんですか? せっかくの子守唄なのに」
「唄えばみんな寝るとも限らないでしょ」
「魔法が効かない体質、ですか」
 レガートは口をゆがめた。
「たまにいるんですよね、そういう人…そうですね、確かにそうでもなければ、音使いと一緒に旅をするなんてできませんよね」
「そうね、さっきの誰かみたいに、いちいち"酔って"たらたまらないし」
 フィスは半眼でレガートを見やる。
「やだな、俺のは演技ですよ。魔法にかかったふりをすれば、絶対に関わってくると思って。気付いてなかったんですか?」
「あなたが唄い出してから気付いたの。詩譜詠みなのね、あなた。魔法を口で唄う音使いなんて滅多にいないもの」
「そうですね。でも吟誦楽器なんて使ったら、旋律が歪むんですよ。詩譜詠みは自然の響きを大切にするんです。音使いと違ってね」
 何やら語り始める。
「人の中から生まれた魔法なら、いくらでも勝手に奏でてください。でも、自然界から生まれる旋律が弄ばれるのは、詩譜詠みとして我慢できないんですよ。こういう洞窟は、潮の満ち引きとともに歌声を変えるんです。人が一生かかっても唄いきれない、厚み深みを持っている――本物はこんなに美しいのに、そこの音使いに歪められたせいで、薄っぺらな絵におとしめられて」
 レガートは、フィスの足元に倒れているナチュラルを睨みつけた。
「へえ、それで腹が立ったわけ」
「ちょっとした意趣返しをしたくなったんですよ。詩譜の景色の場所ならちょうどいい。その音使いも、洞窟と俺の二重唱には勝てなかったみたいですしね。あなたも、かけられた魔法が全て麻痺に変わる体質ですか? せいぜいここで固まって、洞窟の唄を聴いて行ってください。俺は帰りますけど」
「もう充分聴かせてもらったわよ。そっちが固まってれば?」
 立ち去ろうとするレガートに、フィスは不機嫌な口調で言った。肩に掛けた袋にさりげなく手を伸ばす。
「音使いがこの程度の唄で"酔う"わけないでしょ。こいつただの楽士よ、魔法は専門外。気付いてなかったの?」
 フィスは袋から取り出した物体で、足元のナチュラルを示した。
 その物体は子供の腕半分くらいの大きさ。先細りで黒青色の本体が、無数の細い金属棒にびっしりと覆われている――それを見て、レガートの顔色が変わる。
 一目瞭然の、吟誦楽器。特に扱いが難しい、葉管(ようかん)と呼ばれる種類の。
「専門家はあたし。いろいろ面白い話をありがとう、お礼にあたしの魔法も聴かせてあげるべきよね?」
「嘘――」
 引きつった声を、高く鋭い吟誦魔法の音色が刺し貫いた。

←戻る進む→